★Beat Angels

サル・パラダイスよ!誰もいないときは、窓から入れ。 レミ・ボンクール

酔狂日記

修学旅行のバスから観音様は見えたのか?

先日、中学時代の同級生と話をしていて、話題は当時の修学旅行の思い出話に及んだ。その修学旅行はすでに40年も前のことであるが、その日、僕たちは東京の水道橋あたりにあった宿泊施設からバスで鎌倉八幡宮に向かった。僕は八幡宮を詣でた記憶はほとんど…

特撮座標系(スカイツリー編)

前回に引き続き、特撮座標系の話である。 taamori1229.hatenablog.com 今回は同じく重力の影響を受けて塔が倒壊するシーンを撮影する。 スケール比100分の1の模型を使って撮影する。 この場合の回転角θに関する運動方程式は、塔の重心が高さの2分の1の…

特撮座標系(爆走車編)

-今日はラストシーンの撮影だ。-はい、分かっています、監督。ラストシーンは主人公を乗せた車が爆走して崖から転落するシーンですよね。 -車のスピードは時速100km。でもこんなシーンは町中では撮れないからミニチュアの模型を使って撮影しよう。-…

ボーリング、ボールの軌跡を追って

ボーリングでボールをレーンに沿って真っすぐ投げると両端のピンだけが残るいわゆるスプリットになりやすい。 そこで、ボールを投げる際に回転を加えてカーブさせて1番ピンと3番ピンの間くらいに到達するようにするとストライクが取りやすいらしい。 どの…

小銭を整理しながら

先日、家の整理をしていたら、たくさんの貯金箱と膨大な小銭が見つかった。 枚数を数えてみると、合計で約3,600枚。金額にして1万5千円を超えていた。 これを見ていて気になったのは、10円、5円、1円の実金額がすべて2,500円ほどで近い数字になっ…

ベンとルーシー、再び。

Lesson 15:再会マディソン市郊外の湖のほとりの遊歩道でベンとルーシーが久しぶりに顔を合わせた。 Ben :あれ?ひょっとしてルーシー? Lucy:あら、ベンじゃない? Ben :結婚してマディソンの町から出ていったとディックから聞いてたんだけど。 Lucy:そ…

カコナールに続け!

◆付録:ゴスペラーズに続け!

日本語、大丈夫?

先日、舗道を歩いていると電柱に青いタコの絵を見つけたので思わず近寄ってみた。 「アオダコ運動」という小学校の挨拶運動のポスターであった。「オアシス運動」というのが一般的であろう。アオダコの「ダ」は「大丈夫」だそうである。怪我をしたひと、元気…

まるちゃんとおでん屋

そのニュースを聞いたとき、仕事で静岡県の清水を訪れたときのことを思い出した。清水は次郎長で有名な港町だが、てっきり清水市というのだとばかり思っていたのだが静岡市に合併されてその一部の清水区になっていた。JR清水駅の改札を抜けるとすぐそこにこ…

なつやすみのえにっき

おきるとおかあさんから、あさのすずしいうちにしゅくだいをやるようにいわれました。えにっきをかこうとおもいましたが、一日がはじまったばかりでかくことがありません。しかたがないのでおとうさんのほんだなのいちばん上で手がとどかないところをみてた…

窓を開ければ

拝啓、残暑厳しい中、如何お過ごしだろうか。先日は会津の田舎味噌を贈ってくれてありがとう。懐かしい味、焼酎に合わせて堪能させてもらった。さて、こうして珍しく筆をとって神妙な書きっぷりで始めたのには理由がある。昔、お前から聞いた夢の話だ。酒の…

MARS ATTACKS!

2018年7月31日の夜、火星が地球に大接近した。夜8時頃から東の夜空に赤く明るい星が顔を出し、ゆっくりと天蓋を駆け抜けた。全国的に天気も良かったこともあり、観察した人は多かったに違いない。また、子供達にとっては夏休みの自由研究の宿題には格好のテ…

会津に怪獣出現!

近所の図書館で江戸時代の新聞・かわら版の図版集を発見し、時間のある時に立ち寄ってパラパラとめくっている。火事や地震などの真面目な記事も多いのだが、心中事件などの色恋沙汰、かたき討ちの美談、また時には真偽が疑わしい怪事件なども結構散見される…

デッサン人形の憂鬱

やあ!僕はデッサン人形。 どんなポーズも自由自在さ。この台座と支柱が決め手なんだ。 でも最近、奇妙なヤツがやってきた。 なんて無愛想なヤツだ。どこが顔だか首だかわからない。体は硬そうだし台座だってないから、きっとたいしたポーズはとれないだろう…

牛乳ビンの蓋

先日箱根のとある温泉街を訪れた時のことである。 風呂の出入口付近にこういう自動販売機を見つけた。 一見して「旦那(だんな)」と読めてしまったが、この丹那(たんな)は南箱根の盆地の地名、そして丹那牛乳は箱根地元の牛乳メーカである。 早速1本購入…

春、雨、そして梨の花

温かい雨の降る春の日、ぼくは傘の列がすれ違う町の通りを当てもなく歩いていた。そこで不意に呼び止める声を聞いた。大学時代の友人Kであった。振り向いた僕には赤い傘がすっとKの傘の後ろにすっと隠れるように動くのが見えた。そこには楚々とした長い髪…

雨のブックセンター

六本木の街をあてもなく歩いていると不意に雨が降り始めた。通り過ぎる人たちは立ち止まってカバンから傘を取り出している。僕はあいにく天気予報をみてこなかったので傘は持ち合わせていない。目の前にあるビルに「BOOK」の文字があるのを見つけてこれ幸い…

国歌の研究(その2)

前回に引き続き、各国の国歌の歌詞について観点別に分析する。 taamori1229.hatenablog.com ■神、英雄、国王など77カ国中、37カ国(48%)が国歌にこれらのいずれかを採用している。 国歌に神が登場する割合は全地域共通に約30%と高い。現在の国王や統治者が…

国歌の研究

こういうCDを手に入れた。 全77曲の国家の歌詞を眺めていると、いくつかのパターンがあることがわかった。そこで歌詞によく登場する以下の観点の有無についてチェックを行った。① 神 宗教上の神、創造主に対する敬愛 ② 英雄 国家建設、安定化に尽力した英雄…

ダ・ポンテの生涯

かなり前のことだが、とある本で「アメリカにおける最初のイタリア語の大学教授はニューヨークに住んでいて、彼はモーツァルトの3大オペラの劇作家でもあり、実はロンドンにも住んでいたことがある」という話を読んだ。その並外れたスケールの波瀾万丈さに胸…

新元号予想

this.kiji.is 新元号の発表の日が決まった。この新元号の選定にあたって一つ気になることがある。それはローマ字表記を意識してほしいということである。平成10年のことを「H10」、昭和63年のことを「S63」という表記をすることがある。次の元号の最初の文字…

真の大きさとは

見慣れた世界地図。 これはメルカトル図法によるものなので面積は正しくない。赤道から遠ざかる、つまり北極・南極に近づくにしたがって本来の大きさよりもずっと大きく見えてしまうという欠点がある。では実際の大きさはどうなのかを知りたくなる。そこで各…

『賢者の贈り物』(オー・ヘンリー)

オー・ヘンリー(O. Henry)の『賢者の贈り物』の冒頭はこういう書き出しである。 1ドル87セント。それだけだ。しかもそのうち60セントは1セント銅貨である。デラはそれを3度数えなおした。明日はクリスマスだというのに。 『賢者の贈り物』はつつましやかに…

とある会社のスタッフが、

悪いことをしたとは思っていないが仮にそうだったとしてもすでに30年前のことになるので時効であろう。 www.asahi.com当時都内の大学に入学した私はアパートで一人暮らしを始めたのだが、入居してすぐにある会社のスタッフを名乗る人が突然やってきた。そ…

誕生日プレゼント

宮崎に在住の友人がいつもこの焼酎を送ってきてくれる。 今回は誕生日月なので特別だといって送ってきたのが、 チョコレートである。焼酎をゼリー状にしてチョコレートでくるんだもの。芋焼酎の苦みで全体的に甘さが控えめになっている。 酒樽の形をしていて…

ハリウッド的新入社員発表会入門

多くの会社では新入社員が入社してから1年目あるいは2年目くらいに発表会が行われることだろう。それは入社して最初に与えられた仕事について取り組んできた経験や成果について会社幹部をはじめとする大勢の社員の前で発表する大切なセレモニーである。新…

昨日の友は今日の敵

とある地方の町で私はある人と夕食を一緒にすることになっていた。待ち合わせの時間まで少し間があったので駅前のカフェで時間をつぶすことにした。いつものようにアメリカンコーヒーを注文して奥の喫煙室に向かう。扉を開けて灰皿を手に椅子に座って煙草に…

日本人は何人いたのか?

心霊写真特集のような記事やテレビ番組をみていていつも気になることがある。それは①外国人の霊が少ない、②裸体の霊が少ない、③古代人の霊が少ない、ということである。①については地縛霊というだけあって霊は土着する傾向があるということなのであろうか。…

ギターチューナー最終進化形

ギターの弦を調律するためのチューナーであるが、最近購入した最新型のタイプがこれである。 アコースティックギター専用。ホールを利用して固定する。もう少し拡大すると、 この1から6の赤色ランプは弦を鳴らすと自動的に識別してどの弦かを表示する。写…

昭和秘密基地(前編)

伊豆高原の一角で秘密の基地が建設されているという噂を耳にしてやってきた。基地の全容はこんな感じである。幹線道路沿いに堂々とあって車からもよく見える。全然、秘密ではない。 基地の内部の様子はというと、 特に解説できるものはない。そもそも理解で…