★Beat Angels

サル・パラダイスよ!誰もいないときは、窓から入れ。 レミ・ボンクール

『アストロ球団』

いつか読もうと思っていた『アストロ球団』であったが、最近、インフルエンザで隔離生活を送ることになったので、その退屈にまかせて一気読みした。

 f:id:taamori1229:20180204161924j:plain

この作品は当時、少年ジャンプに連載された3000ページを超える野球漫画の超大作である。ちょうど「巨人の星」終了の翌年に連載が開始された。「巨人の星」も全体は3500ページ程度であるからそれに匹敵している。今回読んでみてあらためて驚いたのはこの足掛け連載5年の超大作の中で野球の試合はなんと3試合だけであったことである。

その3試合とは順に、①ブラック球団戦、②ロッテ・オリオンズ戦、③ビクトリー球団戦である。それぞれの試合ごとのページ数を実際に図示してみる。

f:id:taamori1229:20180203143005p:plain

なぜ、3試合しかしていないのか。

試合もせずに練習に明け暮れているわけではない。確かに9人のアストロ超人は市井に紛れ込んでいてそれを日本全国から探し出すという苦労話があり、それ相応に紙面も割いてはいるが上図のように、全体183話の中で70%にあたる130話は試合の実況中継である。

とりわけ最後のビクトリー球団戦は80話、1600ページ近い大激戦であった。「巨人の星」を例に取ると、花形率いる紅陽高校と星投手率いる星雲高校の甲子園の決勝戦でさえ50ページ、ラストの巨人・中日戦でさえ70ページだからこのボリューム感は圧倒的である。少年ジャンプの連載期間としてみると、ひとつの試合を1年半にもわたって延々と死闘を繰り広げたことになる。1回の進行に平均9話、つまり約2か月を費やしているのである。ビクトリー球団との決戦は19対18でアストロ球団の勝利に終わるのだが、試合開始は連載一年半前のこと、途中経過を含めて語れる人はこの世にだれもいなかっただろう。

なぜにこれほどまで長い試合になるかであるが、まず、お互いに試合に勝つことに無頓着であることがあげられる。昔からの私怨などから特定の敵を倒すことばかりを考えていたり、みな別な目的をもってそこに集まっている。ましてや点数をとられることなど全く気にしない。そして後先を考えない無謀なプレーで怪我人が多い。試合中に手術なども当たり前のように行われ、その間試合は中断する。そして結果的に4人死亡者が出た。そしてもうひとつが謎の貴公子・球三郎の存在である。彼は一人だけ少女漫画から飛び出たような女性的なキャラクターである。彼の打順になると球場に詰め掛けた女性ファンがバラの花束をいっせいに投げる。バラの花は球三郎にたいしてダッグアウトからバッターボックスへの花道が作りあげられる。枚挙のいとまがないほど、全方位的にスケールが発散傾向である。

このドラマが同じ地球上で起きていることは信じられない。だからアストロであり、そして超人なのである。

当時の巨人軍は高度経済成長期における安定の象徴であり、「巨人の星」は試練の果てに安定へと向かう物語であった。「アストロ球団」はそれとは反対に情念・怨念の象徴であり、生み出すものはすべて発散と混沌であった。そもそも物語の発端ではアストロ球団の真の敵は巨人軍であったはずである。読者は最後にアストロ・巨人戦が待っていると信じていたに違いない。作者たちもそうだったであろう。しかし途中からその伏線は破綻していった。アストロ球団と戦うために巨人軍入りしたはずの選手たちも何もすることなく球界を去っていった。その破綻の理由はほかでもない、超人たちのその死闘があまりに荒唐無稽である上に自己増殖という属性を秘めていたからだ。それも作者たち自身も制御ができなくなるほどに。

さて、「巨人の星」と「アストロ球団」のどちらが昭和時代の野球漫画のレジェンドとして歴史に名を遺していくのだろうか。

 f:id:taamori1229:20180204163111j:plain
 (これも気になる)

あなたのその目が

あなたのその目が見えるのは
見る価値のある素敵なものが
この世界にはきっとたくさんあるからです

あなたのその耳が聞こえるのは
聞く価値のある素敵な言葉が
この世界にはきっとたくさんあるからです

あなたのその手がぬくもりを感じるのは
ぬくもりをくれる素敵な人たちが
この世界にはきっとたくさんいるからです

それを信じて生きていってください
素敵なこの世界に誕生おめでとう

 

 f:id:taamori1229:20180128165649j:plain

 

 

遊星より愛をこめて

 

 f:id:taamori1229:20171203121118j:plain

 

◆出会い

ショートカットの髪型が似合う彼女はその会社に入社2年目、メディカルセンターの女医である。彼との出会いは突然訪れた。その日、彼女の所属する会社のスタッフたちは山奥の採石場で任務にあたっていた。そこに黄色いジャンパーにリュックを背負った彼が現れた。彼はスタッフたちの窮地を救ったものの、さらなる試練が彼らを襲った。彼らは一時退却を決定し、その彼もいっしょに会社に連れ帰った。そこで立て直しを図るべく作戦会議を始めた。彼女はそこで彼に出会った。彼はどうみても風来坊に過ぎないけれどまっすぐな涼しい目をしている、そして一緒に苦難に立ち向かってくれる、彼女はそう確信した。さて作戦会議は有効な打開策も見つからない。そこで彼女は急に思い立ったように、彼の前に立ってこう言った。

-あなたの地球がピンチなの。どうしたらいいか教えて。

彼は新しいアイディアを披露し、それは直ちに採用されて見事目的を達成することができた。でも彼女は疑問に思う。なぜ、自分は「あなたの地球」と言ってしまったのか。とっさに口をついて出たその言葉を自分でも理解できなかった。彼は同僚として一緒に仕事をすることになった。しかし彼女はこの疑問をその後も払しょくすることができなかった。その答えは彼との最後の別れの瞬間まで持ち越されていくことになる。

 

◆自宅でくつろく彼女 

彼女は彼を自宅に招待する。とは言ってもそれは彼女の部屋で発生する怪現象の調査を彼にお願いしたからであった。彼女の自宅は60年代風のインテリアに囲まれ、外国の雑誌、人形、陶器、モダンな食器類などが並んでいる。彼は彼女の部屋を見渡してみた。いつもりりしく厳しい仕事をこなす彼女であるがひとたび自宅に帰れば普通の若い女性であることを改めて実感する。しかし彼は部屋の中でひとつだけ異質なものを見つけた。それは壁に貼ってある宇宙図であった。それは作戦指令室に貼ってあるものと同じであることに彼は気が付いた。 
 

◆異次元の世界へ

ある日、彼と彼女は異次元の空間に閉じ込められた。名前を呼びあう二人。声は聞こえるがお互いの姿は見えない。彼女はその日私服であった。白のブラウスにオレンジと黄色のストライプのカーディガン、そしてパンツスタイルである。髪はセミロング。彼は異次元の世界で迷いながらも不思議に思っていた。なぜ彼女は頻繁に髪形を変えるのだろうか、と。


 

◆凍える世界

それからも会社で大活躍を続ける彼であったが意外なところに弱点があった。それは寒さに弱いことである。ある日、大寒波が町を襲う。彼は豪雪の中をさまよい歩いていた。彼女は会社で待機しているが、寒波は会社の中も容赦なく襲いかかる。彼女は工事用の防寒着を身に着けている。彼女は無線で彼にやさしく語り掛ける。

ー温かいコーヒーが待っているから帰ってらっしゃい。

 
◆苛立ち

彼が突然行方不明になる。彼女は彼のことが気がかりで落ち着かない。社長が彼を呼んでいる。不在を告げると社長も機嫌が悪い。牢名主のような先輩がふざけて彼女に声をかける。しかし彼女の機嫌は直らない。彼女はやつあたりで先輩の飲みかけのコーラを取り上げて捨ててしまった。彼女は彼には何か秘密があり自分たちには見えないところで何かと戦っているのでは?と直感する。そう、彼はそのころ命よりも大切なものを奪われてしまっていたのである。そして今それを取り戻すためにとある少女に逢いに行っているところだった。会社では社長がとうとうしびれをきらす。そしてとうとう彼女は彼の代役をかって出るのである。

ー私が代わりに行きます!

 

◆たんぽぽ

彼女は友人のゆき子を彼に紹介したことを後悔していた。ゆき子の弟は心臓に重い傷害がありその日、手術を受けることになっていた。彼女は彼を連れて見舞いにきたのである。手術は成功して握手をする彼とゆき子。病院の玄関先でそれを見た彼女はおもわず一人で車に乗って走り去った。ふと車を停めて草原を歩き出す。そして足元のたんぽぽを一輪取り上げるとまるで少女のようにふっと綿毛に息を吹きかける。小さな綿毛が宙に舞いあがり、春風に乗ってゆったりと流れていく。それをぼんやりと眺めていた彼女は彼に対する自分の気持ちに初めて気が付いた。 

 

◆休日のデート

大きな任務を重ねるうちに彼と彼女の気持ちは次第に接近していく。そして彼は休日のデートの約束を取り付けた。浅草の仲見世でかんざしの店で店員をひやかし、大きな丸いせんべいを買って映画館へ。車で旅をする映画である。せんべいをバリバリとかじって前の席のお爺さんににらまれた。そして遊園地へ。彼はコーヒーカップの乗り物の中で車で旅をする夢を彼女に語る。彼女は彼のその屈託のない子供っぽさにひかれていくのを感じた。

 

◆海辺の町で

次の二人の舞台は海辺の砂浜。彼女はピンク色の水着姿である。しかし会社からは急な用事が入り砂浜を後にする。彼女は脚についた砂を手でふるい落として「The Tigers」と書かれたTシャツに着替える。任務に向かって車を運転しながら彼は思う。彼女の砂を払うようなさりげない姿になぜここまで胸が躍るのか、と。


◆窓辺によりそう彼女

彼がまた行方不明になる。しかし彼女はもう迷うことはない。白衣の彼女は何も言わずに窓辺に寄り添い、彼の帰りを信じて月を見上げる。まるで母のような慈愛に満ちた表情で。そして薄茶色の瞳が月の光を浴びて輝いていた。



◆告白そして別れ

彼と彼女に最大に危機が訪れる。そして彼は彼女に自分の正体を明かす。光が反転し長い髪が逆光の中で揺れ、彼女の表情は見えない。それまで二人を隔てていた秘密が解き放たれ、二人の距離はなくなり気持ちは一つになる。しかし同時にその瞬間こそが永遠の別れの時でもあった。彼には残された大きな使命があった。ひきとめる彼女の手をふりほどき去っていく彼。彼女は叫ぶ。

 

ーいかないで!ダン!

 
   f:id:taamori1229:20180117071917j:plain

 

 

www.huffingtonpost.jp

Platonic Rhapsody in Blue

どこかの街角で
最後のランデブー急いでる
タクシー待ちながら
彼女も見飽きたルージュ塗り替えた

クールになれない悪い癖
どうにもならないダメな恋
まるであの日のスクリーン

ジョークにならないひどいヤツ
どうにかならない罪な夜
ため息交じりのラプソディ
よくあることさ


いつものカウンター
不義理な約束をすりぬける
涙の街あかり
素顔にのぞいた弱さ探してた

クールになれない悪い癖
どうにもならないダメな恋
嫌うつもりがラブシーン

ジョークにならないひどいヤツ
どうにかならない罪な夜
似た者同士のシチュエーション
それでもいいのさ


www.youtube.com

 

 

誕生日プレゼント

宮崎に在住の友人がいつもこの焼酎を送ってきてくれる。

f:id:taamori1229:20180101161820j:plain

今回は誕生日月なので特別だといって送ってきたのが、

 

f:id:taamori1229:20180101161948j:plain

チョコレートである。焼酎をゼリー状にしてチョコレートでくるんだもの。芋焼酎の苦みで全体的に甘さが控えめになっている。

f:id:taamori1229:20180101162205j:plain

酒樽の形をしていて、さらに細部にもこだわりが。

f:id:taamori1229:20180101162218j:plain

 

きっちんせいじ

長崎市内にある老舗の洋食屋がまもなく51年間の歴史を閉じる。
 

www.asahi.com

 

昨年、この店「きっちんせいじ」を訪れた。長崎の観光スポットである眼鏡橋のすぐ近くにある。

 f:id:taamori1229:20171228201130j:plain

通り沿いに突然現れる電車。

 f:id:taamori1229:20171228200903j:plain

店の内部も鉄道愛に満ちている。天井の電灯は蒸気機関車の客車で使われていたものである。

 f:id:taamori1229:20171228203919j:plain 

よくみると自分が座っている椅子も電車内で使われていたもの。

 f:id:taamori1229:20171228201542j:plain

 手作り感が満載であった。

 f:id:taamori1229:20171228201556j:plain

この入り口の扉は電車で使われていた折りたたみ式。開けにくくて幅も狭くて入りにくい。しかし、これでいい気がしてくる。

 f:id:taamori1229:20171228201610j:plain

そしてこれがメニュー。一番人気はやはりトルコライス(900円)。
 

 f:id:taamori1229:20171228201632j:plain

さっそくそれを注文。

 f:id:taamori1229:20171228201649j:plain

幼いころ、デパートの最上階にあった大きなレストランで母親と一緒に食べたお子様ランチを思い出す。それは懐かしい昭和の味わいである。また行ってみたいと思っていた矢先に飛び込んだ閉店のニュース。至極残念である。

ハリウッド的新入社員発表会入門

多くの会社では新入社員が入社してから1年目あるいは2年目くらいに発表会が行われることだろう。それは入社して最初に与えられた仕事について取り組んできた経験や成果について会社幹部をはじめとする大勢の社員の前で発表する大切なセレモニーである。新入社員なので発表の場にも慣れておらず内容のストーリーの組み立てで苦労したり発表そのものの仕方などで緊張したりするに違いない。

新入社員の発表というのは世界に誇るような発表内容となることはまれである。だからテーマ自体はさほど大きくなくてもそれを自分なりにどう理解して苦労を重ねながら結果を出していったかを発表する場となる。だからおのずと関心は成果そのものよりもそれに至るプロセス、取り組んできた姿勢などが中心となることが多い。

発表時間は普通15分くらいである。発表のストーリーを決めるにあたっては観客をひきつける発表とはどういうものか、悩むことがあるだろう。ここではそのための一つのガイドラインを紹介する。

沢山の聴衆をある空間に閉じ込めてある時間を占有する芸術を総合芸術と呼ぶが、その代表格が映画である。そして今その世界の映画界を牛耳っているのはご存じハリウッド映画である。ハリウッド映画は通常2時間程度であるが大ヒットする映画にはある決められた時間配分のルールがあるように思われる。

アクション系のハリウッド映画における観客の高揚感の時間的な推移を次のチャートに示す。

 

f:id:taamori1229:20171223092530p:plain

 

最初の30分で主人公はだれでどういう仕事をしているかが説明され、そして今どういう状況におかれていてこれから何をすることが使命かが明確に打ち出されないといけない。これが観客を映画にくぎ付けにする大事なポイントでありそれを失敗してはいけない。しかし、それにあまり時間を要してはいけない。ここまでの時間が長すぎると観客はそこまでで疲れてしまい観つづける気力が失せてしまう。

そこからその使命を達成するためのアクションがスタートする。ここからの1時間が見せ場である。主人公はいくつかの小さな試練を乗り越えて目的に近づいていく。観客も一緒にジェットコースターに乗せられていくようなスピード感が大切である。

小一時間ほどの間それが続いた後でふと流れが止まる。そして最大の試練が訪れ、ここが最大の見せ場である。主人公はその危機を乗り越えて使命を達成する。この解決の爽快感の量は試練の谷の深さに比例しそれが映画全体の印象として残ることになる。従って試練はそれまでの努力を無に帰すような大きな試練であった方が効果的である。

使命達成後は観客の興奮が冷めないうちにエンディングに向かう。ここは後日談だったり、次回作につながる伏線であったりするが決して長すぎてはいけない。10分以上あるのは全体の印象を悪化させて逆効果である。


さて新入社員の発表会の話題に戻る。観客を釘付けにするためにハリウッド映画の戦術をそのまま利用する。発表時間は普通15分くらいなので映画の2時間を同じ比率で配分したチャートを以下に示す。

 

f:id:taamori1229:20171223092605p:plain

 

詳しくは説明しないがハリウッド映画の興奮で観客を引き付けてみたい、というならば活用をお願いする。どんな内容でもこれで成功するというわけではない。映画の成功・失敗はかなりの部分、原作の良さで決まるということもあるので注意が必要である。