★Beat Angels

サル・パラダイスよ!誰もいないときは、窓から入れ。 レミ・ボンクール

窓を開ければ

拝啓、

残暑厳しい中、如何お過ごしだろうか。先日は会津の田舎味噌を贈ってくれてありがとう。懐かしい味、焼酎に合わせて堪能させてもらった。

さて、こうして珍しく筆をとって神妙な書きっぷりで始めたのには理由がある。昔、お前から聞いた夢の話だ。酒の肴に聴いたのだけなのだが俺の心のどこかにずっと引っ掛かっていた。実は最近、その真相が明らかになった。なんと30年ぶりのことだ。少し長くなるが聞いてほしい。

あの晩、渋谷でお前と飲んだ時、俺は社会人だったがお前はまだ学生だった。お前は授業の単位もほとんど取り終えて卒業だけを待つ身分だった。だからバイトに明け暮れて飲み歩き、朝は遅くまで寝ているという生活をしていた。社会人になったばかりの俺からみるとうらやましい限りだった。その晩、お前はこんなことを話していた。 
 

先週の土曜日、いつものように昼近くまで寝ていたのだが、目が覚めて部屋の窓をあけてみると上空を巨大な物体が飛んでいるのを見た。それは30メートルほどの大きさでゆっくりと西の方に向かっているようだった。それはとても不思議な形をしていた。でもどこかで見たことがあるような気がしたが思い出せなかった。いや、実は思い出していたのかもしれない。でも、それはあり得ない、と理性が無意識に拒絶していたのだと思う。しばやくそれを眺めていたが物体がゆっくりと角度を変えたときにそれの名前が明確に頭に浮かんだ。もう否定することのできない限界まできたのだと思う。それは・・・金閣寺だった。巨大な金閣寺が大空を悠然と泳いでいたのだ。俺は夢を見ていることを確信してまた布団にもぐりこんで眠った。映像的には結構リアルな夢だった。

 

 f:id:taamori1229:20180820114912j:plain


その時はなんて荒唐無稽な夢だとは思ったものの、軽く聞き流しただけだった。それから30年近い歳月が流れたわけだが、最近、日本最初の熱気球である『イカロス5号』のことを調べていた。日本気球連盟というところがホームページに日本の気球の歴史を載せている。たしかに日本の気球の歴史は69年9月に洞爺湖で上げられたイカロス5号から始まっていた。その後の歴史をつらつらと眺めていたところ、偶然これを見つけたのだ。

 

 f:id:taamori1229:20180820094227p:plain
 

 

86年の7月に フォーブスという人が「金閣寺型熱気球」で来日親善旅行をした、とある。これを見て、俺はあの晩お前から聞いた夢の話を思い出した。86年はお前が東京に住んでいた最後の年であり、確かに時代的には合う。お前があの日みた金閣寺は夢の話ではなく、なんと現実世界の出来事だったのである。

さらに新聞などで調べてみると、この金閣寺型の熱気球の高さは25m。東京麻布にあったとある学園のグランドから出発して多摩川の河川敷に着陸した、とある。当時のお前のアパートがあった場所でこれを結んでみて、多摩川までそれを伸ばしてみたのが次の図である。

 f:id:taamori1229:20180820094710p:plain


金閣寺型熱気球は二子玉川近くに着陸したものと推定される。

マルコム・フォーブス氏とは世界的な経済誌フォーブスの当時の社長だった人だ。各国を訪れる機会があるとその国の代表的な建造物を模った熱気球に乗って遊覧するという優雅で人騒がせな趣味があったらしい。エジプトならばピラミッド、フランスならばエッフェル塔などである。

なぜ、日本ではそれが金閣寺なのか?、は依然として残る謎である。そしてこの気球が現実のものだと言われてもなかなかその形は想像がつかない。一度みてみたいと思い、写真を探したのだが残念ながら見つけることはできなかった。

さて、俺の話はここまでである。この話を肴にまた飲み明かしてみたい。金閣寺が現実のものとなった今、もう一度、お前の口からお前の目撃した金閣寺のことを詳しく聞いてみたい。

PS
なぜ、俺がイカロス5号のことを調べていたか不思議に思うかもしれない。ヒントだけを教えておこう。それは・・・風船おじさん、だ。仔細は会った時にでも。

(後日、海外のサイトで見つけた写真。縮尺注意)

f:id:taamori1229:20180821074034j:plain